医院紹介company

理事長紹介

まき歯科では一般歯科だけでなく、美しい歯並びとお口の機能を十分に発揮できる最新のテクノロジーを使用した矯正治療、セラミックマイスターである有名な技工士が作製するセラミックやホワイトニングによる審美歯科治療、最新機器を使用した顎関節治療、訪問診療や治療に消極的なお子様の治療、全身管理が必要なご高齢の方の治療、なかなか痛みがとれない歯の根の治療、インプラントや親知らず、がん検診など高度な外科治療などを、それぞれの専門医と共にお口のあらゆるご相談事に取り組んでいます。それぞれの専門医の先生方と共にチーム医療を通して、お口のお悩みを解決していきます。大切にしていることは、単に『歯科医療を提供する』のではなく、『健口から健康のお手伝い』をすることです。『命の入り口、心の出口』である口から、全身の健康を作っていきたいと考えています。また、自分自身がそうありたいと思うように、最期まで楽しくおしゃべりし、美味しく食事をし、安心して飲み物を飲める・・・そんなお口を二人三脚で作っていくことが、私たちチームまき歯科の目標です。

理事長 副島太悟

略歴

  • 神奈川歯科大学卒
  • 日本口腔インプラント学会専門医
  • ICOI認定医
  • 歯科エックス線優良医
  • 日本顎咬合学会咬み合わせ認定医
  • 長崎県摂食・嚥下リハビリテーション協力医
  • 全国共通がん医科歯科連携講習会修了

所属学会

日本口腔外科学会
日本口腔インプラント学会
日本顎顔面インプラント学会
日本歯周病学会
日本歯内療法学会
日本歯科麻酔学会
日本顎関節学会
日本解剖学会
日本有病者歯科学会
日本救急医学会
日本歯科放射線学会
日本口腔感染症学会
日本ACLSプロバイダー
日本顕微鏡歯科学会
ICOI
日本BLSプロバイダー
ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト
九州インプラント研究会
JSOI口腔インプラント専修医
渕勉強会

当院について

スペシャリスト
によるチーム医療

まき歯科平和町では、毎日ドクターが集まって“クリニカルカンファレンス(症例検討会)”を行っています。患者さんお一人お一人の症例やご意向などに即した最適な治療を、どのように進めていくのか。担当医1人だけの考えではなく、様々な専門分野の知識や技術を持ったドクターが集まって、意見を出して話し合っています。

スタッフの
インプット・アウトプット

長きにわたり変わることのない治療法や材料もありますが、歯科治療はどんどん進化しています。新しい技術や材料を皆で学び、取り入れていく柔軟な姿勢を大切にしています。

万全の消毒体制

当院では、院内感染対策を徹底しています。
滅菌基準最上クラスのClassB準拠の滅菌機を使用しております。

※コロナウイルス感染症において※

各種感染症と同じ滅菌法を行っています。
滅菌できない診療台などは、患者さんごとに消毒・拭き上げを行っています。

設備紹介

①マイクロスコープ

肉眼で見えないものを拡大し、観察できるという技術を搭載した歯科用顕微鏡です。

従来の治療と比べ、虫歯の取り残し・再治療の頻度に大きな差が出ます。
特に根管治療では、患部の状態を正確に捉えられるため、より良い治療結果を提供することが可能です。

①歯科用最新3次元CT

平面的なレントゲン以外に、CTやセファロの撮影が可能です。

CT

インプラントや親知らずの抜歯、根管治療、歯列矯正など様々な治療で必要となる資料です。レントゲンと異なり、立体的に確認することが可能なため、より詳しい診断ができます。

セファロ

矯正治療の診断に必要なレントゲンです。顎の骨の大きさや、歯の角度、口元と顔のバランスなど、様々なことを読み取れる重要な資料です。

③Er:YAG₍エルビウム₎ヤグレーザー

健康な歯には影響を与えず、問題のあるところにのみ作用します。通常のメスでは出血が多く、縫合も必要となります。しかし、レーザーを使用すると、切開・止血・殺菌を同時に行うため、短時間での治療を実現します。
また外科以外にも、歯ぐきのメラニン色素除去や、口内炎の治療、知覚過敏の緩和など、様々な用途があります。
エルビウムヤグレーザーは従来の歯科治療用レーザーと比べて組織深部への影響が最も少なく、痛みも少ないのが特徴です。

④万全の滅菌体制

当院では、ヨーロッパ基準を合格した機器を採用しています。

クラスBは、工程のなかで真空状態を作り出し、高圧蒸気をかけて滅菌します。
そのため、あらゆる種類の細菌を除去することが可能です。

インフォメーション

駐車場完備

完全個室型

キッズルーム
オムツ交換台有り

チーム医療

お支払方法

現金・クレジット・よかペイ(自費支払い)

自動精算機対応!

  • ・接触頻度が減ることで感染症対策!
  • ・会計ミスの減少で患者様も安心
「自動精算機の画像」
診察時間
09:00~19:00

[休診日]木曜・日曜・祝祭日・お盆休み・年末年始

PageTop

ご予約やお問い合わせはこちら

ご予約はこちら ご予約はこちら